ライブ

【初心者の持ち物】ラブライブ!スーパースタ!!Liella!ライブ・ツアー・ファンミーティング

この記事はこんな人におすすめ!

・ラブライブ!スーパースター!!のライブやファンミーティング初めてだよ!

・ライブに何もって行けばいいの?

・ラブライブ!スーパースター!!のライブってどんな感じ?

・ラブライブ!スーパースター!!のファンミーティングってどんな感じ?

・ライブやファンミーティングの注意点ある?

祝!声出し解禁!

ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~<埼玉公演>から声出し解禁されましたね。

リエラちゃんをしっかり応援するために、声出し用の持ち物を準備しましょう。

 

もくじから読みたい場所にジャンプできます。

 

 

もくじ

ラブライブ!スーパースター!!ライブ初心者の持ち物

絶対に必要なもの一覧

・チケット(スマホ)
・マスク
・財布
・顔写真付きの公的身分証明書
・ブレード(ペンライト)
・タオル
・飲料水
NEW!・眼鏡くもり止め用品

 

チケット(スマホ)

チケット(スマホ)を忘れたらシャレになりません。

というかスマホなければ道のりわからないので会場にもたどり着けないかもしれない

 

マスク

ラブライブ運営様はマスクの常時着用をお願いしています。

絶対にマスクしていきましょう。

Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~<埼玉公演>で声出しが解禁されました。

マスクの予備を2枚ほど持って行くことをおすすめします。

埼玉公演はあの自然豊かなベルーナドームです。行ったことある人はわかりますよね?

開催される3月上旬はまだ寒いです。寒い+声出し=マスクびちゃびちゃ

マスクの予備を持って行くことを強くおすすめします。

声出し応援しない人もマスクの予備を持って行くことおすすめします。

公的身分証明書

顔写真付き公的身分証明書を持って行きましょう。

過去のライブで顔写真が付いていない保険証を提示したところ、退場させられたという悲惨な出来事が起こりました。

絶対に顔写真付き公的身分証明書を持って行きましょう。

・運転免許証

・パスポート

・マイナンバーカード

以上3点のうち一枚、顔写真付き証明書のどれかを所持してれば確実です。

再度言います。顔写真付き証明書ですよ!

 

飲料水

声出ししない人は500mlを1本持って行って足りています。

声出ししたい人は多めに持って行きましょう。

途中でお手洗い絶対に行きたくない人は、利尿作用のある飲料お茶・コーヒー類全般はおすすめしません。

一番良いのは「水」です。

 

ブレード(ペンライト)

ブレード(ペンライト)は正直絶対に必要なものではありません。

ですが、ラブライバーとして楽しむ為には必要なものです。

サニーパッションが出演する公演に黄色と紫のブレード持って行くとより楽しめます。

管理人はスーパースター(9色)のブレード2本持って行っています。

ウィーン・マルガレーテちゃんは何色なんでしょうかね?青でいいのですか?

3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!にゲスト出演するので公式から色を発表してもらいたいものですね。

 

眼鏡くもり止め用品

眼鏡をかけている方は眼鏡くもり止め用品を準備してください。

埼玉公演はあの自然豊かなベルーナドームです。

声出しすると絶対に眼鏡が曇ります。

おすすめは「眼鏡くもり止めジェル」です。

押しを万全の状態で拝みたいなら眼鏡くもり止め用品を準備してください。

あると便利なもの

・着替え
・トートバック
・汗拭きシート
・押しグッズ
・小銭(コインロッカー使うなら)
・オペラグラス

着替え

ライブ終わりに汗かいたまま電車に乗り込むのはおすすめできません。風邪引きます。

パーカーや結ケ丘女子高等学校ジャージなどが活躍しますね。

 

トートバック

トートバックは当日物販の時におすすめです。

持って行くときに小さくなるエコバック的なものが便利でしょう。

会場、特にアリーナは席の幅が狭いのであまり荷物は持っていかないほうがいいです。

 

押しグッズ

押しグッズ身に着けていると良いことあるかもしれません。

ファンミーティングツアー ~Welcome to Yuigaoka!!~大阪公演12日(日) 1回目のトークパート「キャスト自身のアイコンは何?」の議題にて、IMOのTシャツを着た方がなぎちゃんとなこなこにめっちゃ話しかけられていました。IMOのTシャツの人嬉しかったでしょうね。

Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~<東京公演>では、なこちゃんのコスプレをした長身の紳士がトロッコに乗ったキャスト3人から凝視され熱いファンサを送られていました。

 

オペラグラス

ファンミの小さな会場、メットライフドームぐらいの会場だったら、押しの顔よく拝めました。

控えめに言って最高だった。

会場と自分の位置により必要かどうか決めましょう。

ドームほど大きな場所になると、オペラグラスで見るよりモニター見たほうが良いです。

安いオペラグラスでは遠すぎて見えません。

気になった方はビックカメラ様の双眼鏡倍率選びを参考にしてみてください。

ぴあアリーナMMくらいだったら、スタンドでもよく押しが見えました。

必要ないもの

・うちわ、メッセージボード、パネル、鳴り物(周りの人の迷惑になる物)
・高輝度タイプの大閃光やウルトラオレンジ等の改造サイリウム(めちゃくちゃまぶしいペンライト)
・録音グッズ
・大荷物(キャリーケースなど)

以下ラブライブスーパースター公式の注意事項です。

【応援グッズについて】
安全面、視界の妨げ・演出の妨げを考慮し、応援グッズのご使用に関して制限をさせていただきます。ご協力のほどお願いいたします。
うちわ、メッセージボード、パネル、旗、横断幕、鳴り物(音の出る応援グッズ)など、大小・電飾有り無し問わず、鑑賞の妨げとなりますので、会場への持ち込み、ご使用はご遠慮ください。
ただし、本公演のオフィシャルグッズとして販売するものは持ち込み可能です。会場内で使用する際は、周りの妨げにならないようお願いいたします。
その他係員が危険物と判断した場合は、その場でお声がけをして、使用を禁止とさせていただきます。
ペンライトやケミカルライト(サイリューム)はご使用いただけます。ただし、著しくまぶしい[大閃光]や[ウルトラオレンジ]等の高輝度サイリウム、光が強く明るすぎる物、長すぎて危険と思われる物は、鑑賞の妨げとなりますのでご使用は禁止とさせていただきます。
ペンライトやケミカルライト(サイリューム)以外の応援グッズのお持ち込みが確認された場合、入り口にてお預かりすることになりますので、あらかじめご了承ください。お預かりする際には新型コロナウイルス感染に十分注意し、お預かり・ご返却を行います。
ペンライトやケミカルライト(サイリューム)をご使用の際は、まわりのお客様の鑑賞を妨げないようご配慮ください。
ご使用後のゴミは各自お持ち帰りいただきますようお願いいたします。

引用:ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~注意事項のページ

 

UO(めちゃくちゃまぶしいペンライト)や周りに迷惑が掛かるペンライト

ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~にて[大閃光]や[ウルトラオレンジ]等の高輝度サイリウムは禁止になりました。

2rdまでは使用はご遠慮下さいとの記載でした。

光害に対して運営はすぐさまレットカードを出します。

レッドカードは運営どころではありません、キャストも光害を避けます。

孔雀が見えたとたん、反対に手を振るサンシャインのfrhtさんの大阪公演(3th)の対応すごかったそうですね。

光害でキャストに嫌われるの損じゃありませんか?

 

遠方参戦者は予約できるコインロッカーの利用も考えて

荷物を預けるのに一番良い場所は宿泊先ホテルです。

ですが、どうしても預けたい時ってありますよね?

 

ロッカーを探して歩き回りたくない人は、予約できるコインロッカー「エクボクローク」おすすめです。

メリットは予約できる・ネット決算・預入可能な荷物の大きさに制限がない、など参考記事に書いてあるとおりです。

需要の大きいサービスなので、預けたい場所が埋まっている場合があります。

2ヶ月前から予約できるようなので、コインロッカーを利用する予定がある人は「エクボクローク」チェックしてみてはいかがでしょうか?

 

ラブライブ!スーパースター!!のライブってどんな感じ?

コロナ渦でのライブですのでまとめるとこんな感じです。

・声が出せません。NEW!声出し解禁!

・拍手したり、サイリウムふりふりしています。

・ジャンプ禁止、激しい動き自重など動きが制限されてます。

コロナ渦前のライブはもっと激しい動きの人多かったと思いますが、ほとんどの皆さん自重されていていました。

スーパースター!!のライブ会場は小さめの会場が多かったので押しの顔が拝みやすい!

⊂二二二( ^ω^)二⊃最高!

声出しライブはどうなるんですかね?楽しみですね。

ラブライブ!スーパースター!!のファンミーティングってどんな感じ?

ファンミーティングツアー ~Welcome to Yuigaoka!!~大阪公演に参加しました。

まとめるとこんな感じです。

・声が出せません。

・でもトークパートは面白いので笑ってしまいます。

・ライブパートで意表を突かれると皆どよめきます。

・レスポンスは拍手したり、サイリウムふりふりしています。

・ジャンプ禁止、激しい動き自重など動きが制限されてます。

基本声を出しての応援は禁止ですが、トークが面白すぎて皆さん笑うの我慢できません。

トークパートは着席観覧の為、押しが見やすいし疲れません。本当に楽で良い。

トークパートにお便りコーナーがあるので現地参加の方はダメ元でメール送ってみてください。お便りを採用されたらキャストの視線を独り占めできます。

トークパートでファン参加企画(シューティングチョイス等)もありますので、9色のブレードを用意する事をおすすめします。

スーパースター!!のファンミ会場は小さめの会場が多かったので押しの顔が拝みやすい!

⊂二二二( ^ω^)二⊃最高!

ここから少しネタバレ記載します。見たくない人はサッとスクロール推奨です。

 

 

 

 

 

 

ファンミーティングツアー直前9人による生放送にてやったことない曲をやると言っていましたね。やりましたよ。1期ブルーレイ特典曲を。

ファンミーティングツアー ~Welcome to Yuigaoka!!~大阪公演 11日(土) 1回目と2回目は「Oh!レディ・ステディ・ポジティブ」からのTiny Stars。

大阪公演 12日(日) 1回目と2回目は「勇気のカケラ」からの常夏☆サンシャイン。

この流れだと、東京公演と愛知公演はかのんちゃん、すみれちゃん、恋ちゃんの1期ブルーレイ特典曲を披露すると予想できます。

管理人の予想は心キラララ→未来予報ハレルヤ!の流れ。

ヒロインズ☆ランウェイ→ノンフィクション!!の流れ。

リバーブ→Wish Songの流れで来るのではないかと。

しらんけど。

 

ライブやファンミーティングの注意点ある?

コロナ渦のせいでライブ参戦の仕方が変わりました。

特にチケットの注意点多いのでまとめます。

顔認証登録を登録期間内に必ず行いましょう

顔認証登録をしないとライブ会場に入れません。

絶対に登録期間内に登録しましょう。

イープラスの顔認証登録の方法を別記事にまとめています

 

電子チケットのスクリーンショットを撮りましょう

以前イープラスのサイトサーバーが落ちてイベント開演前に大混乱を起こしたことがあります。

私は参加してないイベントだったのでツイッターで知る限りの情報なのですが、イベント会場に入れない客がごった返す中、電子チケットのスクリーンショットを撮っていた人はスタッフに目視確認してもらいすんなり会場入り出来たそうです。

再度言います、電子チケットのスクリーンショットを撮りましょう。

男性陣、お手洗いは早めに済ませて

ラブライブスーパースターのライブ観客の男女比率は男7:女3くらいです。

(前は男7:女3くらい)

圧倒的に男性が多いのでライブ前は早めにお手洗い済ませた方がいいです。

男子トイレの行列えぐいです。

女子トイレは全然混んでいませんでした。

 

ルールを守らないと実質出禁に

2018年くらいのラブライブサンシャインAqoursの6月9日(土)のメットライフドームに参加した時の出来事です。

公式が禁止している眩しいサイリウムを振り回した人がスタッフに注意され、ダッシュで逃亡。

走っている最中にスタッフにタックルされ捕獲。

という、出来事が起きたそうです。(管理人の夫の証言)

捕獲後どうなったかはわかりませんが、絶対に退場させられたでしょうね。

 

このような迷惑行為をする人の席はスタッフが覚えています。

実際に見回り、席の番号をメモしていたそうです。

席の番号見れば誰が迷惑行為を行ったのか一目瞭然です。

運営もこんなことする人を次のイベントに呼びたくないでしょうから、迷惑行為した人は二度とライブの抽選に受からないでしょう。

ラブライブの取り締まり頑張って欲しいですね。

 

さらに2022年ラブライブ!スーパースター!! Liella! 2nd LoveLive! ~What a Wonderful Dream!!~に参加した時の話です。

 

私の斜め前にいた人が公式が禁止している眩しいサイリウムを振り回した際、すぐさまスタッフが席の確認に行きました。これ絶対次の当選ないなと思いました。

コロナ渦になってから顔認証しているので名前を変えて抽選してもAIからはねられそうです。

眩しいサイリウム、真後ろの人は本当にキツイ+公式の禁止事項なので絶対にやめましょう。

 

おまけ~ラブライブ関連グルメ情報

せっかくライブやファンミに参加するならグルメも楽しんじゃいましょう。
ラブライブ関連のグルメをライトに紹介します。

大阪編

2nd LoveLive! ~What a Wonderful Dream!!~ with Yuigaoka Girls Bandの幕間で登場したグルメを紹介します。

たこ焼き、お好み焼き、派手な髪色した社長さんの所のどら焼き

派手な髪色した社長さんの所のどら焼きはどうやら「茜丸本舗」というお店のどら焼きらしいです。

茜丸のどら焼きを確実にゲットしたい方は茜丸本店へどうぞ。大阪のラブライブ プレミアムショップ阿倍野の最寄り駅JR天王寺から徒歩10分程度で行けるみたいです。

天王寺に行く時間が無い方は大阪のスーパーやコンビニでも取り扱いあるらしいので探してみてください。

関西住まいの方は近所のスーパーでも取り扱いがある可能性があります。

関西在住、管理人の普段使いのスーパーでも取り扱いありました。

 

2nd LoveLive! ~What a Wonderful Dream!!~ with Yuigaoka Girls Bandの幕間でちーちゃんがグラサン付けてたのはひらパー兄さんのパロディです。
ワイがひらパー兄さんでおま!のひらかたパークは関西圏で有名らしいです。検索してみてください。

リエラジをご視聴の方で時間のある方はペイちゃんの言っていた「クレープゴリラ」挑戦してもいいかもしれません。

美味しいクレープでした。クレープ久しぶりに食べました。

横浜編

2nd LoveLive! ~What a Wonderful Dream!!の幕間で登場したグルメは崎陽軒(きようけん)のシウマイ弁当。

シウマイ弁当は駅に山積みにされているので売り切れってこと少ないと思います。

名古屋編

2nd LoveLive! ~What a Wonderful Dream!!の幕間で登場したグルメはローヤルトップ。

ローヤルトップは名古屋牛乳株式会社の販売店や銭湯、ピアゴというスーパーで販売しているそうです。

 

Aqours好きならぴよりんにチャレンジしてもいいかもしれません。

ぴよりんは当日何も対策していないと買えない場合がありますの、で欲しい人は予約した方が良いです。

ぴよりんについてまとめた記事がありますので参考程度にどうぞ。

 

グルメ探す時の注意

このご時世、営業時間や休業日など変更されている場合があります。

お店に行く前に公式のTwitterやインスタなどをチェックして本当に営業しているか確認してからお店に足を運んでください。

 

金欠?それならポイントサイトでポイ活しよう!

最近、ラブライブ!関連のイベントえげつない量じゃないですか?

管理人は毎月ハアハア言いながらラブライブ!運営にお金を貢いでます。

皆さんもたぶん同じような感じだと思います。

ライブチケット代、グッズ代、遠方なら遠征費、本当にきついですよね。

お財布が厳しい状態だけどライブ行きたい!グッズ欲しい!

それならお小遣いが稼げるポイントサイトでポイ活おすすめですよ。

例えば、銀行口座を無料開設するだけで1,500ポイント(=1,500円)、クレジットカードを発行するだけで10,000ポイント(=10,000円)獲得できる案件があります。

自分が気になるサービスを利用するだけで、ポイントを獲得でき、ゲットしたポイントは現金や電子マネーに換金するだけなので誰でも簡単にポイ活する事が出来ます。

管理人が旅行に行く時は毎回ポイントサイト経由で楽天トラベルを利用してポイントを獲得しています。

ポイ活って何?怪しくない?と言う方は、下の記事にまとめていますので気になる方だけご覧ください。

持ち物まとめ

財布とチケット(スマホ)、水、タオルがライブに必要最低限必要なものです。

でもそれだけじゃ物足りないですよね。

押しのTシャツ、バック、ブレード、グッズ…全装備だと全力でライブを楽しめます。

ラブライブ!スーパースター!!のライブ・ツアー・ファンミ全身で楽しみまくりましょう!