「中野に行く際はブロードウェイ内のデイリーチコに行ってみてください。デイリーチコのアイスおすすめなんです!」
中野生まれ中野育ちの元同僚がやたらデイリーチコのアイスが美味しすぎると言っていたのでそれじゃあ行ってみようかということで山手線に乗って行ってみました。
中野ブロードウェイの地下にお店を構えるデイリーチコ
私がデイリーチコを訪れたのは11月中旬の平日3時頃。誰も並んでいませんでした。そりゃそうです、だって寒い日の平日だもの!
しかし、カラフルなアイスを持っている学生らしき若者がちらほらいました。
早速アイスを注文しようとサイズと味を選びます。バニラ、チョコレート、ストロベリー、モカ、ゴマ、ボイセンベリー(?)、抹茶、ラムネの8種類のフレーバーがあります。ボイセンベリーとはなんでしょう?
デイリーチコのおすすめは8種のフレーバーすべて楽しむことができる特大サイズです。
コレ、食べきれないよ…。
見本が思った以上に大きすぎてビビッてしまいます。
というか、こんなのどうやって巻くの!?
結局、小さいサイズにしました。(寒いので^^;)夏に特大リベンジしたいと思います。
ちなみにバニラ、チョコレート、ラムネをチョイス!いただきます!
さっぱりとしたお味です。なるほど、これなら特大サイズもぺろりといけそうです。
夏なら!(美味しいのに時期が悪いと寒くて辛いです。)
長年、中野の子供達に愛されるアイス
元同僚がいうにはデイリーチコは低価格でボリュームのすごいアイスが食べられるので中野の学生の味らしいです。たしかに特大は480円とワンコイン以下のお手ごろ価格でコスパがすごいです。私が今回買った小サイズコーン250円でも十分お腹一杯なので、学生の支持が集まるのも納得です。さらにアイスには植物性脂肪を使用しているので低カロリー。こりゃ、女子学生の心がっちり掴むのもかわります。いっぱい食べても低カロリーって魅力的ですよね。
中野フロードウェイにあるデイリーチコに行ってみたまとめ
・中野ブロードウェイの地下にある老舗の店。
・甘さ控えめさっぱり味。
・普通のアイスよりカロリー低め。
・フレーバー8種類ある。バニラ、チョコレート、ストロベリー、モカ、ゴマ、ボイセンベリー、抹茶、ラムネ
・中野の学生に長年愛されている。
・うどんもある。200円~で安い。
お値段
・アイス特大480円
・アイス中サイズコーン330円、カップ350円
・アイス小サイズコーン250円、カップ270円
デイリーチコ情報
・営業時間:10:00~20:00
・定休日:なし
・電話番号:03-3386-4461
・住所:東京都中野区中野5丁目52−15 B1F
※2016年12月現在情報
ごちそうさまでした!